上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
8月下旬にアブルッツォ州の友人を尋ね、3泊4日の予定で帰宅する予定でしたが、出発する1日前の夜お腹を下してしまい、夜中には寒気と熱に襲われて帰宅することができず。。

翌日下痢止め、熱さまし(38.8度あり)を服用したらす~っと熱も下がり下痢も治まったので、明日には出発と思いきや、またぶり返しです。
下痢止めを飲んでも治まらないので(2時間おきくらいにトイレ)、何とか自宅へ戻り移植医と連絡を取って救急病院へ行く羽目に。。
白血球が最近高かったのは記事にしましたが、この時18000(正常は9000程度)あり、炎症反応も高かったそうで入院となりました。
救急で抗生剤の点滴をしてもらったお陰か、入院してからは体調もよくなりました。
医師は、この急激な下痢、腹痛、発熱は細菌が原因だろうと言っていました。
大腸スコープ検査をし(生体検査もしたので結果待ち)炎症しているとのこと。
食べ物なのか、細菌なのか、まだはっきりとは原因は分かりません。
原因がわからないと予防もできません^^;
結局は免疫抑制剤やもろもろの薬を服用しているし、まして体力が落ちていると(友人のお手伝いをして、体力的に疲れ果てていました)すぐにいろんな菌を拾ってしまうんですよね。。
インフルエンザになっている人がいると、治りかけでもすぐに移ってしまったり。。
無理は禁物だと新ためて感じました。
Yさん、お久しぶりです。
高熱に下痢・・・
大変な事になっていたのですね。
今も入院中なのでしょうか?
元気なつもりでも やはり無理は禁物ですね。人事ではなく私も気をつけようと思います。
早く良くなること祈っています。
どうぞお大事になさってください。
それは本当に大変でしたね。旅行中やお友達の家での滞在では、ついつい無理をしてしまうということ、わたし自身も経験があるので分かります。アブルッツォは美しいところですし、すてきな休暇を過ごされたことと思います。この夏はこの手の症状で多くの人が苦しんでいるのだと、かかりつけ医も言っていて、わたしも夏に苦しみました。つらいですよね。Yさんの場合は、病気のことも考えてのご心配もあったことでしょう。冬は風邪やインフルエンザ、夏はこういう菌あるいはウィルスに苦しむ人が、元気な人でも多いそうです。旅行先でということで心配もされたでしょうが、入院されて体調が回復しつつあるようで何よりです。どうかお大事にお過ごしくださいね。
SORAさん、こんにちは。
体調はよかったし、車で3時間ほどで到着するので楽勝と思っていたのですが、とてもハードな毎日でした。
友人は免許を持たないので、アッシー君(古い!)としてお手伝いしていました。
小高い山の上にある小さな村なので坂が多く、ちょっとした買い物に歩いて行くだけでも息切れです^^;
最終日は超ハードだったので、疲れたところにヴィールスが入り込んだんでしょう。
救急で抗生剤入りの点滴をしてもらったせいか、入院してからすぐに体調はよくなり、1週間後退院しました。
いろんな検査の結果待ちで退院が遅れたようです。
退屈してましたが。。。
今は元気になりましたよ^^
ご心配ありがとうございます☆
なおこさん、ありがとうございます。
巷で流行っていたのですね。周りにはいなかったので、やはり免疫抑制剤を服用している私は掛かりやすいんだ~と思っておりました。
移植してからは体調がとてもよく、つい無理してしまいます。特に旅先だと気が張っているので、体の疲れもあまり気づかないのかもしれません。
最後の1日はとてもハードだったので、流石に疲れているな。。という自覚はあったのですけどね。
ぼちぼち休憩を取りながら、体を労りつつやっていかないとまた繰り返しますね。
ありがとうございました☆
こんにちは。
大変でしたね。
僕も10月の中旬に、物凄い下痢をしました。
実際にお漏らしも3回ほどしました(泣)
とある木曜日の朝から下痢。その晩は接待があり、ミシュランの星を貰っているお店で会食。
帰りは脂汗で大変でした。翌金曜日はさすがに仕事へ行けず。
しかし、かみさんに車を使われて病院にも行けず。
土曜日に移植した病院の消化器科を受診。
培養検査の検便して、整腸剤を貰っただけ。
しかし、一向に改善しません。
月曜日に再び受診しましたが、検査結果も出てないので、何も出来ず。
そして木曜日、午前中の仕事をしたけれど、体調が悪すぎて再び病院へ。
朝から血圧は低かったのですが、病院で測ったら上が75しかなくて、そのまま診察室奥のベッドに寝かされ、点滴が始まりました。
夕方になり、点滴をしている最中に、培養検査の結果が出て、コレラに感染している事が判明。
やはり、免疫抑制剤を服用している関係で、健常者は感染しないウイルスに、僕は感染してしまった様です。
菌が分かれば、抗生物質の処方を受け、それを服用したら一発で治りました。
翌金曜日は元気に仕事へ行けました。
お互い、気をつけましょう!
殆どブログを開かなくなってしまい、コメントを頂いていたにも関わらず、返事が遅くなり本当にごめんなさい。
ひろしさんも大変だったのですね。
しかもコレラとは!!!
どこで感染されたのでしょうね?
免疫抑制剤を服用しているので、普通の人は大丈夫でも私達は本当に気をつけなければなりませんね。
無理なさいませんように。。